スポンサーリンク
私がハマった海外ドラマ「ホームランド」
「ホームランド」はおばさんが大好きな海外ドラマで、シーズン1でこの面白さにすっかりハマってしまい、シーズン6まで全部見ました。
主に、Huluで見ていたのですが、途中で次のシーズンが待ちきれなくなってDVDまで購入しました。
うちのダンナ様は、「そんなもん買わんでも、待ってたらHuluで放映されるやんか!」とぶつぶつ言っていました。
待てるのだったら待ちます。次が見たくて待てないからDVD購入するのです。
1つのシーズンが終わっても、次のシーズンが待ちきれないくらい面白いのです。
シーズン1から3は、テロ組織との戦いではあるけれど、ダミアン・ルイス演じるニコラス・ブロディとクレア・デインズ演じるキャリーとのラブストーリーでもありました。
クレア・デインズとダミアン・ルイスの繊細な演技が絶妙で、2012年のエミー賞では、作品賞、脚本賞、主演女優賞、主演男優賞の4冠を達成。
あのアメリカの元大統領のバラク・オバマも「ホームランド」の大ファンでDVDセットを購入したと報道されていました。
そして、シーズン3から参加したCIAのルパート・フレンド演じるピーター・クイーン!
私は、ピーター・クインに恋をしてしまった!
そして、今、シーズン6が終わり、次のシーズン7を、楽しみにしています。
「ホームランド」のクレア・デインズ
この「ホームランド」大ヒットは、なんといっても主演の女優の存在が大きいと思います。
クレア・デインズってすごい女優さんです。
これまでに、エミー賞は3回、ゴールデングローズ賞は4回受賞しています。
クレア・デインズは、「ホームランド」でキャリー・マティソンはCIA特殊部員。
テロ対策センターに異動となってアメリカ国家のためにテロと戦い続けます。
でも私生活では、双極性障害を持っていてそれを秘密にして向精神薬を服用しています。
この役の設定って、それを演じる女優さんの役は、かなりむずかしいと思います。
しかし、クレア・デインズの迫真に迫る演技はすごいの一言!
このむずかしい役を演じれるのは、クレア・デインズしかいません!
CIAの強い女性と、向精神薬でヘロヘロになっている弱い女性、恋する女性・・と様々な顔を見せてくれます。
昔、昔、レオナルド・デカプリオの「ロミオとジュリエット」でジュリエットを演じた時と、すっかり別人。
あの可愛いジュリエットがこんな存在感のある女優さんに変身したのだと、驚きました。
クレア・デインズはイェール大学に進学した超才女!
クレア・デインズを語る時、ジュリエットの役のことなどは、語られていますが、クレア・デインズが、とびきりの才女だと言うことは、あまり語らえていません。
でも、クレア・デインズは、ちょっとやそっとの才女ではないのです。
超超超才女なのです。
クレア・デインズ(Claire Danes)のプロフィール
- 生年月日:1979年4月12日
- 出身地:ニューヨークマンハッタン
- 身長:166センチ
Wikipediaとかによると私生活は、
1998年にイェール大学に進学し、心理学を専攻していたが、女優業に専念するため退学した。
と、クレア・デインズの大学についてイェール大学に進学し退学したと、数文字だけしか述べられていません。
私も、読み流していました。
でも!でもですよ!
イェール大学ってすごい大学なのですよ!
びっくりしました!
世界大学ランキング2016年ー2017年版
毎年、世界大学ランキングと言うのが発表されます。
今年も発表されました。
その2016-2017年版のランキングを見てみましょう!
第1位: マサチューセッツ工科大学(MIT) 【USA】
第2位: スタンフォード大学 【USA】
第3位: ハーバード大学 【USA】
第4位: ケンブリッジ大学 【UK】
第5位: カリフォルニア工科大学(Caltech) 【USA】
第6位: オックスフォード大学 【UK】
第7位: ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL) 【UK】
第8位: スイス連邦工科大学チューリッヒ校(ETHZ) 【スイス】
第9位: インペリアル・カレッジ・ロンドン 【UK】
第10位: シカゴ大学 【USA】
第11位: プリンストン大学 【USA】
第12位: シンガポール国立大学(NUS)【シンガポール】
第13位: 南洋理工大学(NTU) 【シンガポール】
第14位: スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)【スイス】
第15位: イェール大学 【USA】
第16位: コーネル大学 【USA】
第17位: ジョンズ・ホプキンス大学 【USA】
第18位: ペンシルベニア大学 【USA】
第19位: エディンバラ大学 【UK】
第20位: コロンビア大学 【USA】
第21位: キングス・カレッジ・ロンドン(KCL) 【UK】
第22位: オーストラリア国立大学 【オーストラリア】
第23位: ミシガン大学 【USA】
第24位: 清華大学 【中国】
第24位: デューク大学 【USA】
第26位: ノースウェスタン大学 【USA】
第27位: 香港大学 【香港】
第28位: カリフォルニア大学バークレー校(UCB) 【USA】
第29位: マンチェスター大学 【UK】
第31位: カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA) 【USA】
第32位: トロント大学 【カナダ】
第33位: ENS(高等師範学校) 【フランス】
第34位: 東京大学 【日本】
第35位: ソウル大学 【韓国】
第36位: 香港科技大学 【香港】
第37位: 京都大学 【日本】
ちょっとこれをじっくり見て下さい!
日本の大学は、東京大学が第34位、京都大学が第37位です。
クレア・デインズが進学したイェール大学は、なんと第15位なのです!
ええ?日本の東大や京大よりランキングが上の大学に入ったのですよ!
あのロミオとジュリエットの映画が1996年でイェール大学進学が、1998年だから、ロミオとジュリエットの映画の撮影が終わった後、必死で受験勉強していたのでしょうね。
スポンサーリンク
イエール大学では心理学を勉強
なんだか、クレア・デインズが、名門イェール大学に進学して、心理学を専攻していたとしって、「ホームランド」でのいろいろな顔の演技ができることに納得しました。
クレア・デインズは、心理学を勉強したことに対して、演技にどう役立っているか?
こんな発言もされています。
「私は、演技でも心理学でも大切なのは観察力だと思っています。
この観察力を大学での学びを通じて磨き、人間の人格の様々な側面を理解することができるようになりました。
これが演技する時にとても役立っています。」と。
な〜るほど!
ますます、シーズン7が待ち遠しくなりました!
関連記事
「ホームランド」シーズン7は、海外が舞台で2018年放送!キャリーはCIAに復帰!新キャストが新恋人か?
「ホームランド」のピーター・クインにハマってしまいました。ルパート・フレンドってどんな俳優?
こちらの記事も読んでね♪
スポンサーリンク