映画『忍びの国』の大野智のアクション
7月1日公開予定の『忍びの国』の予告編が、公式サイトで公開されました。
大野智くん、やっぱり運動神経抜群だから、すごいアクション!
スポンサーリンク
ワイヤーで宙ずりにして格闘シーンとか、すごいジャンプとか。
どうやって撮影したんだろう?と。
撮影秘話を聞いてみたい気になります。
やってくれる!大野くん!
セカムズのドラマでますます大野くんを好きになってから、この映画に主演が決まってから、ずっと7月1日を待っています。
壁に貼っているカレンダーで、毎日7月1日まで何日かな?と見ています。
大野智くんの「忍びの国」のコメントです。
忍びの国の公式サイトに大野智くんのコメントが載っています。
この度、映画では初の時代劇「忍びの国」で主演させて頂くことになりました。
史上最強と呼ばれるほどの忍者の役なので、アクションや格闘のシーンがたくさん出てきますが、久しぶりにご一緒する中村監督の描く世界観に応えられるよう、精一杯頑張りたいと思います!
新しい自分を出せるようチャレンジしてみます!
中村監督って、大野智くんとの出会いは、映画「怪物くん」なんです。
噂では、怪物くん」の公開直後に、この「忍びの国」の構想があって、映画の主演を大野くんに打診していたらしい。
「忍びの国」中村監督の大野くんへのコメント!
大野くんは現場に台本を持ち込まないですし”何もやってない”ように見せるのが
上手な人だから(笑)最初はそんなに準備しなくても出来ちゃう人なのかなと
思ってたんですけどそうじゃない事は薄々わかって…表情のバリエーション、お芝居の幅 その役としての想像力…そういった部分は天才だと思います
天才は努力しなくなっちゃうけど彼は “努力し続ける天才” というか
そういう気がしますね。
努力し続ける天才ってことば上手いな〜。
「忍びの国」映画試写会で真っ先に、大野智くんのアクションシーンを!
5月31日にこの「忍びの国」の試写会があるそう。
なんと、舞台挨拶が予定されているとの事。
つまり、映画の試写会に行けば実物の大野くんに会えるのでしょうか?
映画館は、きっと嵐とジャニーズファンの若い女の子ばかりでしょうから、私のようなおばさんファンはかえって目立つかもしれませんね。
場所は、まだ公開されておらず、都内某所とだけ明かされています。
応募は、各雑誌で!
もう、遅いかな〜。
完成披露試写会日程
- 日時:5月31日(水)夕刻
- 場所:都内某所
- キャスト・スタッフ登壇予定
- 応募締切:各雑誌により異なる
■J Movie Magazine:5月17日(水)必着
■CINEMA SQUARE:4月11日(火)必着
■日本映画navi:5月24日(水)必着
■Cinema★Cinema:確認中
JAL特別試写会日程
- 日時:6月10日(土)
- キャスト・スタッフ登壇予定
- キャンペーン期間
2017年4月21日(金)~2017年5月14日(日) - 応募方法
JAL公式のFacebook、Twitterよりご応募ください。
とにかく、大野智くん大好きなおばさんファンです。
「忍びの国」で、大野智くんのアクションシーン見たい!
映画館に行くのが待ちきれないな!
ダンナさんにいうと、また馬鹿にされるから、黙って一人で映画館に行きます。
一人で映画館に大野智くんのアクションを見に行くおばさんは、少ないだろうな・・・。
まあ、マイベース!マイペース!
スポンサーリンク
★★★ここから下の記事は、後からの追加記事!
忍びの国の大野智くんのアクションが評価された!
公開日は、7日1日!
その2日前の6月29日に大きなニュースが入ってきました!
「上海国際映画祭ジャッキー・チェン・アクション映画」と言うのがあるのですが、大野智くんの「忍びの国」が、第20回上海国際映画祭ジャッキー・チェン・アクション映画週間コンペティション部門に出品されることが決定!
日本映画では唯一の出品!
うわおー!
ジャッキー・チェン・アクション映画週間って言うのは、上海国際映画祭のレギュラー部門として2015年にスタートしていて、今年で3回目の実施。
上海国際映画祭は、すごいのよ!
アジア最大級の規模を誇って、2016年は来場者数が延べ35万人を超え、51のスクリーンで445作品が上映されました!
つまり、今年も同じくらいの人数の約35万人としたら、約35万人が「忍びの国」の大野智くんのアクションシーンを見るって事!
忍者アクション見て、中国での大野智ファンがますます増えるでしょうね。
アクション映画への貢献をたたえるとともに、新たな才能を発掘する場となっており、ジャッキー・チェンをはじめとする著名スターがセレモニーで各賞への投票を行う。
同映画祭の選出担当者は「ジャッキー・チェン・アクション映画週間のコンペティションで上映するのに非常に適した作品です」とコメントしています。
大野智くんの「忍びの国」を見ました!(追加の記事です。)
まだ、この映画を見ていない人、これから見ようと思っている人のためにネタバレの事は、書きません!
ネタバレ読む前に、映画館に行ってほしいから!
「忍びの国」を映画館に見に行った帰り、そして、その後、家で家事をしながらもずっと、主題歌(嵐「つなぐ」)を口ずさんでいました。
歌の歌詞は分からないから、ラララ、ララララ〜、ラララ、ララララ〜とスキャットで。
映画は、コミカルでいて、シリアス!
これがまさに大野智くんのすべてだ!
大野智くんの演技とアクションシーンはすごかった!
音楽に合わせて、かっこいい忍者アクション!
大野智くんのアクション見ながら、究極のダンスの振り付けだ!なんて思ったのは私だけ?
大野智くんは、嵐での数々のダンスの振り付けを体に覚えさせてきたから、アクションもその延長でしょうか?
大野智くん演じる「無門」と鈴木亮平さんが演じる「平兵衛」の、1対1の接近戦がすごい!
ほんと、1mくらいしか離れていないところで刀を持って斬り合いをするのです。
それも、かなりの時間。
カットなしで、あのアクションを覚えるのはすごい!としか言いようないです。
1は、刀を上に、2は、下に、3は、右に!と・・順番を覚えるのでしょ?
順番間違えたら、顔を切ってしまったりしますよ。
俳優さんって、すごいお仕事ですね。
この接近戦、ハラハラドキドキで、高齢のおばさんの心臓には悪かった・・。
ボクシングだって、どちらかのファンだったらもう必死になって見れないでしょ?
それと同じで、大野智くんは、息子だから、息子がボクシングで戦っていたら、怖くてハラハラして見れない!
そんな風に、リアルなアクションに、心臓キューっとなり続けでした。
ワイヤーで宙ずりになってのアクションシーンもいい!
後で、大野くん、あの宙ずりで高〜く空に上がったとき、「海が見えたんです!」とコメントしていました。
「その海はね。僕が釣りに行った事のある海なんですよ。」と。
それから・・・、でも!
これから見に行く人のために、感想を話しだしたら、やめられないのでここまでとします!
この映画「忍びの国」は、テレビ画面で見るのではなく、映画館で見るのが絶対にいい!
まだ、見に行っていない人、映画館へ!
関連記事
<嵐の関連記事>
相葉雅紀さんの主演ドラマ「貴族探偵」の作者「麻耶雄嵩さん」のミステリー「蛍」読んでみて!
「ぼくらの勇気〜未満都市 」松本潤と相葉雅紀の昔の画像集!懐かしの20年前、14才の二人は超可愛い!
「大野智、青木さやかに抱きつかれ事件!」二人とも正直な性格だった!
こちらの記事も読んでね♪
スポンサーリンク