バイオリニスト 五嶋みどり!
「1番だけが知っている」と言う番組で五嶋みどりさんのことが葉加瀬太郎さんによって紹介されました。
五嶋みどりさんは、今や有名な女性バイオリニストです。
スポンサーリンク
五嶋みどりさんのプロフィール
- 生年月日:1971年10月25日
- 出身:大阪府枚方市
- アメリカ合衆国を拠点に活躍する日本のバイオリニスト
- 海外では “Midori” として知られている
「タングルウッドの奇跡」って?
五嶋みどりさんと言えば、今や、伝説ともなって語り継がれている「タングルウッドの奇跡」!
御存知でしょうか?
これは、五嶋みどりさんが、まだたった14才の時の1986年の時の出来事です。
私は、この出来事 動画で見たことがあります!
ほんとすごいのです。
アメリカ合衆国のマサチューセッツのタングルウッドと言うところで毎年、夏に開催されるタングルウッド音楽祭と言う音楽祭があります。
その音楽祭での出来事です。
当時五嶋みどりさんは、14才でした。
このタングルウッド音楽祭で、五嶋みどりさんは、ボストン交響楽団と共演することになります。
まさに天才少女です。
その時の指揮者は、レナード・バーンスタイン!
曲は、バイオリン協奏曲の『セレナード』です。
この時の写真です!
緑色のワンピースを着ているのが14才の五嶋みどりさん!
14才でこんな音楽祭で、ボストン交響楽団と共演すると言うことだけですごい!
それもソリスト(ソロ)としてです。
でも、この14才の小さなバイオリニストは、ただものじゃあなかったのです。
弦が切れてしまったら?どうしますか?
まず、このハプニングがどんなことだったのか?
バイオリンの弦についてお話ししましょう!
(図は、バイオリン上達.comよりお借りしました。)
バイオリンの弦は、正面から見て、左からG線、D線、A線、E線と並んでいます。
ああ! ひょっとしてあの有名な、「G線上のアリア」のG線ってこのバイオリンの弦のこと?
「ピンボーン!正解!」
「G線上のアリア」って曲は、バイオリンの一番低い弦であるG線だけで演奏するように編曲された曲なのです。
ちょっと話がそれてしまいましたが・・・。
でも、バイオリンってたった4本の弦だけでできているのです。
では、もし演奏中に、その1本が切れてしまったら?
そうなんです。
『セレナード』の第五楽章で、14才の五嶋みどりさんのバイオリンのE線が切れてしまったのです。
E線って、一番右の一番細い弦です。
それが切れてしまったのです。
普通の人だったら大人でも慌てて動揺すると思います。
他の人のバイオリンを借用
バイオリンのソリストの弦が演奏中に切れてしまったら?
一応、そう言うこともあるので、ソリストは、コンサートマスターの楽器を借りるルールになっているとのこと。
コンサートマスターとは?
オーケストラの演奏をとりまとめる職を与えられた人のことをいいます、一般には第1バイオリンのトップ奏者がこの職を担います。
五嶋みどりさんは、慌てず冷静沈着に、第1バイオリンのトップ奏者のバイオリンを借りました。
でもですよ!
この時、五嶋みどりさんは14才なので大人のバイオリンの大きさでなく4分の3のサイズの小さなサイズのバイオリンを使っていたのです。
つまり、本番の演奏も、もちろん練習をする時も、小さなサイズのバイオリンを使っていたのです。
でもE線が切れたからと、大人の大きなサイズのバイオリンを借りたのです。
いつも練習していない大きなサイズのバイオリンを、急に借りて弾けるのでしょうか?
だって、バイオリンって指で、感覚で音程を取りますよね?
そのサイズが、小さなバイオリンと大人の大きなバイオリンで微妙に違うのです。
そうしたら、音も絶対に狂ってくるはずです。
それが、14才の五嶋みどりさん、演奏を中断することもなく、そのまま何もなかったかのように演奏を続けたのです。
スポンサーリンク
さらにハプニングが!
これだけじゃないのです。
また!です!
また借りたバイオリンのE線が切れたのです。
こんなことがあるものなのですね。
切れてしまったので、次は、副コンサートマスターのバイオリンを借ります。
もちろん、その借りたバイオリンも大人用。
五嶋みどりさんがいつも練習している4分の3のサイズのものではなく大人用のフルサイズ!
でも、五嶋みどりさん演奏を続けて、最後まで演奏をします。
まさに奇跡ですよね!
2回も弦が切れて、サイズの違うバイオリンを借りて最後まで演奏し続けたなんて。
それも難曲『セレナード』を!
演奏が終わった後、聴衆だけでなくバーンスタインや交響楽団のメンバーから拍手喝さい!
レナード・バーンスタイン指揮の『セレナード』で共演した際、E線を2度も切るという事故に見舞われながら、素早くバイオリンを換え、演奏を完遂したというもの。
翌日のニューヨークタイムズの一面は五嶋みどりさんの記事!
「14歳の少女、タングルウッドを3台のバイオリンで征服」
すごいですね。
この出来事が「タングルウッドの奇跡」と呼ばれて語り継がれているのです。
こちらの記事も読んでね♪
スポンサーリンク