永野芽郁さんに「半分、青い。」のヒロインに決定!
2018年度前期の連続テレビ小説『半分、青い。』のヒロイン、鈴愛(すずめ)役に永野芽郁さんが選ばれました!
『半分、青い。』の脚本は、あの北川悦吏子さん!
脚本家、北川悦吏子さんっ「恋愛ドラマの神様」と呼ばれています。
2366人の中から見事ヒロインにオーディション選ばれた永野芽郁さんも気になるけれど「恋愛ドラマの神様」と呼ばれてい北川悦吏子のことも気になります。
スポンサーリンク
北川悦吏子さんってどんな人?
北川悦吏子さんプロフィール
- 生年月日:1961年12月24日
- 出身地:岐阜県
- 血液型:B型
- 職業:脚本家
早稲田大学第一文学部を卒業後、広告代理店に入社。
でも、雑用ばかりに疲れて勤務しながら脚本を勉強います。
コピーライターをも目指しますが、挫折して退社します。
1989年 ドラマ『赤い殺意の館』で脚本家デビューしました。
北川悦吏子さん脚本のドラマ
今までに大ヒットした北川悦吏子さん脚本のドラマをたどってみましょう!
北川悦吏子さん脚本のドラマ:1992年 素顔のままで
出演:安田成美、中森明菜
フジテレビ「月9」ドラマです。
25才の女性同士の友情を描いて、平均視聴率26.4%の大ヒットを記録。
最終回は最高視聴率31.9%を記録
マンションで一人暮らしをする図書館司書の優美子(安田成美)が、お見合いの日偶然出会ったのが、ミュージカルのスターを夢見るカンナ(中森明菜)。
高校生の頃に中絶を経験して以来、内向的な性格になってしまった優美子。
性格も育ちもが正反対の二人が、ひょんなことから奇妙な同居生活を開始することに。
自身の夢へと突き進むカンナと同居するうち新しい自分を発見し成長してい優美子。
そして、衝突しながらもそれぞれ成長していくプロセスを描いていくストーリーです。
主題歌の米米CLUBの「君がいるだけで」も大ヒット。
北川悦吏子さん脚本のドラマ:1992年 その時、ハートは盗まれた
出演:一色紗英、内田有紀、木村拓哉
主人公の女子高校生に一色紗英、ファーストキスをするその相手役として内田有紀。
内田有紀さんはこのドラマでドラマデビューを果たしています。
レズビアンという当時としては画期的題材で、話題を呼びました。
また先輩役で、木村拓哉が本格的に連続ドラマデビューです。
この「その時、ハートは盗まれた」以降、主演・木村拓哉と脚本・北川悦吏子のコンビが数々の名作ドラマを生み出していきます。
木村拓哉と脚本・北川悦吏子のコンビの一作目です。
北川悦吏子さん脚本のドラマ:1993年 チャンス!
三上博史、西田ひかる、東幹久
北川悦吏子さん脚本のドラマ:1993年 あすなろ白書
出演:石田ひかり、筒井道隆、木村拓哉、鈴木杏樹、西島秀俊
柴門ふみの人気漫画を原作にしたフジテレビ「月9」枠の青春ドラマです。
女子大生の園田なるみ(石田ひかり)を中心に、なるみと掛居 保(筒井道隆)の結ばれては離れる恋愛模様をベースに5人の男女の恋、友情、微妙な関係を描いたストーリー。
最終回には30%を超える視聴率をマーク。
主題歌は、藤井フミヤTRUE LOVEでした。
北川悦吏子さん脚本のドラマ:1994年 君といた夏
出演:筒井道隆、いしだ壱成、瀬戸朝香、小沢真珠、大沢たかお
登場人物の筒井道隆(入江耕平役)・いしだ壱成(杉矢稔役)・瀬戸朝香(佐野朝美)は、ひょんなことから同居することになります。
突然の同居生活から、3人は互いに揺れる思いを交錯させていくことになります。主題歌は松任谷由美の『Hello,my friend』大ヒット
北川悦吏子さん脚本のドラマ:1995年 愛していると言ってくれ
出演:豊川悦司、常盤貴子、岡田浩暉、余貴美子、矢田亜希子、鈴木蘭々
TBS系列「金曜ドラマ」枠で放送され、高視聴率を記録聴覚障害者の画家と女優の卵の切ない恋愛を、豊川悦司と常盤貴子が熱演しました。
主題歌に使用されたDREAMS COME TRUEの「LOVE LOVE LOVE」は、ドラマのヒットと共に、約250万枚のセールスを記録する大ヒットとなり、オリコン年間第1位に輝いています。
第33回ギャラクシー賞テレビ部門大賞受賞。1996年日本民間放送連盟賞優秀賞受賞作品。
北川悦吏子さん脚本のドラマ:1996年 ロングバケーション
出演:木村拓哉、山口智子、竹野内豊、稲森いずみ、松たか子
「ロンバケ現象」なる言葉を生むほど、社会現象を巻き起こしたフジテレビ「月9」を代表するドラマです。
月曜日はOLが街から消えるとか週刊誌で言われ、ピアノを習い始めた男性も増えるとか。
結婚式当日に婚約者が失踪した落ち目のモデルと、婚約者のルームメイトだった売れないピアニストがやむなく同居することになります。
反発し合いながらも瀬名 秀俊(木村拓哉)と葉山 南(山口智子)はトラブルだらけの同居生活の中で、次第に惹かれていき、お互いがかけがえのない存在になっていきます。
総集編に新撮部分を加えた『ロングバケーションスペシャル』が放送されますが、27.8%の高視聴率を獲得しました。
主題歌「LA・LA・LA LOVE SONG」は、久保田利伸にとって初のオリコンシングルチャート1位になります。
スポンサーリンク
北川悦吏子さん脚本のドラマ:1997年 最後の恋
出演:中居正広、常盤貴子
弟の手術代のためにホテトル嬢になった女と、そのことを知った医学生の、切なくてピュアな恋物語。
このドラマを原作として1997年に角川書店からノベライズ単行本が刊行されました。
北川悦吏子さん脚本のドラマ:1999年 Over Time-オーバー・タイム
出演:反町隆史、江角マキコ、木村佳乃、西田尚美、 石田ゆり子、椎名桔平
北川悦吏子さん脚本のドラマ:2000年 ビュティフルライフ
出演:木村拓哉、常盤貴子、水野美紀
第26回放送文化基金賞本賞受賞。
北川悦吏子さん脚本のドラマ:2001年 Love Story
出演:中山美穂、豊川悦司、香取慎吾、優香
北川悦吏子さん脚本のドラマ:2002年 空から降る一億の星
出演:明石家さんま、木村拓哉、深津絵里、柴咲コウ、井川遥
北川悦吏子さん脚本のドラマ:2004年 オレンジデイズ
妻夫木聡、柴咲コウ、成宮寛貴、白石美帆
北川悦吏子さん脚本のドラマ:2006年 たったひとつの恋
出演:亀梨和也、綾瀬はるか、田中聖、平岡祐太、戸田恵梨香
北川悦吏子さん脚本のドラマ:2010年 素直になれなくて
出演:瑛太、上野樹里、ジェジュン、関めぐみ 、玉山鉄二
北川悦吏子さん脚本のドラマ:そして、「半分、青い。」!
北川悦吏子さん脚本の「半分、青い。」を語ろうとしていたら、前置きが長くなってしまいました。
過去の北川悦吏子さん脚本のドラマを思い出していたら、ついつい長くなってしまいました。
「半分、青い。」って変なタイトルですね。
でも、一度、聞くと忘れない!
この「半分、青い。」は、高度経済成長がまもなく終演を迎える1971年の岐阜県から始まり、現代までのおよそ50年という長きにわたる物語を描く予定だという。
ヒロインの鈴愛(すずめ)は、幼いころに片耳を失聴。
雨音を片方の耳で聞きながら、晴れた時に「半分、晴れたね」と語るユニークな発想の持ち主。
ハンデを乗り越えながら生きるしなやかなヒロイン像が北川悦吏子さんによって描かれることになります。
北川悦吏子さんは、永野芽郁さんに決定する前に、オーディションで選ばれるヒロインを演じる女優については、「出会ったその瞬間に『この子が鈴愛ちゃんだ!』ってわかるんだと思います。と言われていました。
北川悦吏子さん、永野芽郁さんが鈴愛ちゃんだ!って思ったのでしょうね。
恋愛ドラマの神様だけど、鈴愛ちゃんの恋愛は、どんなかな?
こちらの記事も読んでね♪
スポンサーリンク