最近、お友達に教えてもらって、九州の糸島ってところから、無農薬のオーガニックのお野菜セットを取り寄せしています
新鮮な野菜の詰め合わせセットで『おまかせセット』と言うのがGood!で、超お気に入り!
スポンサーリンク
無農薬のオーガニック野菜が食べたい!
どうして、わざわざ九州糸島から取り寄せることになったかと言うと?
実は、うちのダンナ様、最近の趣味は、お庭での野菜作りなのです。
まあ、盆栽が趣味より、野菜作りが趣味の方が、私も食べる事にあやかれるので、良かったと思っています。
でも、野菜作りも、プチトマトとかゴーヤとか家庭で簡単にできるものと、上手くいかないものとがあるようです。
特に、葉っぱ系は、虫がついて、葉っぱを食べられてしまいます。
でも、農薬はかけたくないので、私は、「農薬ストップ!」とダンナ様に言いました。
そうしたら、キャベツとかは、虫に、きれいに葉っぱを食べれてしまって穴だらけで、食卓には並ばず!
まあ、野菜作りも、生半可では上手くいかないのですね。
ダンナ様の野菜作り見ていて、思うのは、私が、もし農家で農家が本業だったら・・・?
虫がつくのを防ぎたいから、農薬ぶっかけよう!とついつい思ってしまうのではないかしら・・?
だって、本業が農家だったら、生活のためには、たくさん野菜を収穫して、たくさん出荷しないといけません。
ある程度、農薬を使うのは、仕方ないのですね。
今まで、あまりお野菜については、何も考えずスーパーで買っていました。
でも、ダンナ様の野菜作りから発展して、スーパーのお野菜のこともちょっと考えるようになりました。
加工食品なら、裏の成分表とかをチェックして、添加物について、調べることができます。
でも、お野菜って、お野菜を農家で育てている過程で、どんな農薬を使ったのか?とか調べることはできませんね。
これは、困ったもんです。
つまり、無農薬のオーガニック野菜って、スーパーでは買うことはできないと言う事です。
なぜ、九州糸島の野菜なの?
そんな時に、お友達に教えてもらったのが九州糸島のお野菜です。
九州糸島って?
(画像:糸島地域探検のHPより)
九州の「糸島」って福岡県の北西部に位置します。
島って言うから島かと思ったら違います。
半島です。
福岡市の中心部から車でわずか30分という距離なのに、玄界灘に面しています。
糸島は、半島なので、美しい海岸線が続いて豊かな自然が広がっているのです。
水も綺麗だし、雄大な自然に囲まれているため、野菜作りにはとても適した場所です。
この糸島って、九州以外に住んでいる人には知名度がないですが、福岡県で、無農薬野菜、オーガニック野菜といえば、糸島なのです。
へえ〜。知らなかった。
わざわざ、他も地域から、無農薬のこと学ぶために糸島にやってくる人もいるくらいです。
糸島で取れる野菜を「糸島野菜」と呼んでいるくらいです。
スポンサーリンク
無農薬オーガニックの糸島野菜「おまかせセット」
今、とても気に入っているのが、この無農薬オーガニックの糸島野菜「おまかせセット」
季節ごとの旬の新鮮な野菜のセットが、ほんとうに「おまかせ」で、5個から10個の無農薬オーガニックの野菜が届くのです。
どんなお野菜が届くのかは?荷物が届いて箱を開けてみないと分かりません。
自分で、人参と、なすびと、トマトをいくつと選ぶことはできません。
もちろん、おためしセットの無農薬オーガニックのお野菜は、すべて九州糸島で栽培されたものです。
季節のその時、その時によって、収穫されるお野菜が違うので届くお野菜は違います。
この何が届くか?分からないのが楽しい!
ちょっとドキドキ!
そして、届いたお野菜を見てから、さあ何を作ろう!と献立考えるのが楽しい!
これは、若い子にはできない!
年季が入ったおばさん、主婦歴○○年のおばさんの私だからできる!!
(実は、届いたお野菜見て、ダンナ様には秘密で、「クックパッド」でレシピ探したりもしてるけどね。)
この九州糸島のお野菜おまかせセットは、2,980円で、送料無料!
農薬や化学肥料、動物性堆肥に頼らず育ててくれているので、野菜の形は、不揃いだったりします。
形なんか、ちょっとくらい不揃いでも、無農薬オーガニック!
農薬に頼ってなくて安心な方が絶対にいい!
この「おまかせセット」が好きなのは、時々、スーパーで売っていないお野菜も届く事!
これは無農薬オーガニック「イタリアンナス」。
こんなの届いたら何作りますか?
和風の焼きなすとか、中華は合わないので、イタリアンナスでチーズのっけてグラタン作りました。
それから、これ!
正直、このお野菜何か知らなかったです!
これは無農薬オーガニック「コリンキー」と言います。
かぼちゃの種類です。
このコリンキーは、生のまま皮ごと食べれるのですよ!
サラダにして食べましたが、ネットで「コリンキー,レシピ」で検索したらいろいろなお料理方が出てきました。
またスーパーで売っていない無農薬オーガニック「赤大根」も、なんだかワクワクして嬉しかったです。
切ったら、こんなに綺麗!
お料理の幅が広がりますよね。
料理人の腕の見せ所!
なんだか、こういう嬉しい糸島の野菜の無農薬オーガニック「おまかせセット」、人に教えたくない気持ちもします。
だって、糸島のお野菜、もし全国的に大人気になってしまったら、生産追いつかなくなって、もう無農薬とか言ってられなくて、オーガニックじゃなくなってしまうのではないかと心配します。
自分たちだけのマイ農家!でなくなってしまうからね。
でも、反面、ちょっぴり誰かに自慢してみたくもなります。
今日は、ちょっとだけ無農薬オーガニックの糸島野菜を自慢しました!
【追加記事の更新】
この記事を書いた時は、ルンルンでざわざわ無農薬オーガニックの糸島野菜を発注していたのですが・・・・。
あれから、うちの近所に無農薬オーガニック野菜を売っているお店を見つけました。
近所に、お店があるんだったら、わざわざ通販で九州まで発注する必要なし!
実際のお店の方が、手にとってお野菜見れるのでGOOD!
・・・と言うことで無農薬オーガニックの糸島野菜は一時的なものになってしまいました。
うちのダンナ様、曰く、お前、またか・・・!と。
まあ、何でも好奇心あって、チェレング精神だけはあるから、仕方ないよね。
関連記事
<食べてはいけない食品シリーズ>
「コーヒーフレッシュ」の謎!喫茶店で、どうしてずっと常温保存のままで大丈夫なの?
たらこスパゲティは簡単で美味しい!でもちょっと待った!たらこの添加物が!!どうしたらいい?
「カット野菜」の洗浄で使われている成分は危険で少しでも安全性が疑われるなら、野菜は、自分で洗ってカットしよう!
<毎日食べたい食品シリーズ>
アーモンドを毎日23粒食べよう!その老化予防と美容の効果にびっくり!アーモンドで美貌を保つぞ!
みょうがを食べると物忘れする?栄養と効果は?本当は逆で頭を冴えさせてくれる!!
日焼け止め使うと「ビタミンD不足」に!毎日の食べ物で補充しよう!魚+しらす干し+きくらげ+干ししいたけ!
「はちみつレモン酢」で夏バテしらず!すごい美容効果!「はちみつレモン酢」のすべて!
こちらの記事も読んでね♪
スポンサーリンク