NEWS 加藤シゲアキくん舞台「グリーンマイル」で初主演
朝から、すごいニュースが飛び込んできました!
NEWSの加藤シゲアキが舞台「グリーンマイル」で主演と!
NEWSの加藤シゲアキくんですよ!
私は、つい洒落を叫んでしまいました!
「ああ、NEWSのニュースだ!」
となりで新聞読んでいたダンナ様は、「おまえ、あほかっ!」
スポンサーリンク
加藤シゲアキくんが、あの名作映画「グリーンマイル」」でトムハンクスが演じていた刑務所の看守役を、舞台ですると言うのです。
イケメン好き!映画好き!の私はちょっと興奮してしまいました!
でも、舞台って、やっぱり東京なんでしょうね。
そう!東京です。
東京・新宿区の東京グローブ座で、9月30日(土) ~ 2017年10月22日(日)です。
神戸に住むおばさん、がっかり〜。
ああ、大丈夫!京都でもあるぞ!
京都劇場で、2017年11月4日(土) ~ 2017年11月8日(水)
京都なら加藤シゲアキくん見に行ける!
さて、今日はNEWSの加藤シゲアキくんと「グリーンマイル」についてじっくり見てみましょう!
加藤シゲアキくんの簡単プロフィール
生年月日: 1987年7月11日
- 出身地:大阪府
- 血液型: A型
- 身長:175センチ
- 学歴: 青山学院大学法学部
- ジャニーズ事務所 NEWSのメンバー
むむっ!!私の息子より若い!
だから、加藤シゲアキくんと「くん付け」させてね!
NEWSとしてのデビューは、2003年。
でも実際は、1999年、小学校6年生の時にジャニーズのオーディションを通ってジャニーズ事務所に入所しています。
ジャニーズの中でちょっと異色なのは、嵐の櫻井翔さんがジャニーズのメンバーでいながら慶應義塾大学を卒業したように、NEWSの加藤シゲアキくんもジャニーズのメンバーでいなが青山学院大学法学部を卒業。
仕事と学業の両立をしていたのです。
そして、もっと異色なのは?
ジャニーズのメンバーの中では、NEWSの加藤シゲアキくん一人でしょう!
NEWSの加藤シゲアキくんは、小説家でもあるのです。
どうして、小説家になったのか?
こんなコメントもされています。
自分がなにか武器みたいなものが欲しい。
てことがあって…自分の存在価値に悩んでいて…
自分に出来ることが本当に小説しかなかった。
NEWSの加藤シゲアキくん、いろいろ悩んでいて「書くことだったら、ジャニーズの誰よりもやってきた」とジャニーズ事務所に小説を書きたい意志を告げたのです。
そして、小説を発表します。
好奇心旺盛おばさんの私は、読書好きでもあります。
NEWSの加藤シゲアキくんが、最も影響を受けた小説が、「ライ麦畑でつかまえて」と知っておばさんは、息子より若いNEWSの加藤シゲアキくんの大ファンになったのです。
「ライ麦畑でつかまえて」て私の青春時代に、読んで感銘を受けた小説です。
この本を、今どきの若者であるNEWSの加藤シゲアキくんも読んでいたとは?
ああ、加藤シゲアキくんって、すごく繊細でいて感受性豊かなんだ!
NEWSの加藤シゲアキくんのファンの方は、加藤シゲアキくんがどんなこと考えて、どんなこと悩んでいたか?
この本を読んだら、もっとNEWSの加藤シゲアキくんが好きになると思います。
J・D・サリンジャー「ライ麦畑でつかまえて」
ライ麦畑でつかまえて (シリーズ もっと知りたい名作の世界)
加藤シゲアキくん、舞台「グリーンマイル」の主役に抜擢の理由!
舞台「グリーンマイル」を企画した時、主演のトムハンクスの役を誰にしようか?と、キャストに悩んだと思います。
ベテランの舞台俳優もたくさんいます。
そんなたくさんの俳優たちの中から、NEWSの加藤シゲアキくんが選ばれたのは、加藤シゲアキくんが、J・D・サリンジャー「ライ麦畑でつかまえて」が好きだと言う感受性だわ!っと思っていたら、その通りだったようです。
こんな記事 見つけました!
製作側が「『人はどう生きるべきか、何により救われるか』という同作の哲学的なテーマを体現するのは、加藤さんしかいない」と小説家としても活躍する人気アイドルを抜てきした。
sanspo.com
小説家として哲学的なテーマも考え抜けて、そして、俳優としての演技力も高い評価されたのです!
NEWSの加藤シゲアキくん、舞台の経験は?
舞台って、映画やTVドラマと違って、大変ですよね?
いつも舞台を観に行ったら、「俳優の仕事ってすごいな!」と感心してしまいます。
だって、映画や、TVドラマは、台本にある台詞を細切れに覚えて、撮影できますが、舞台って、1時間とか2時間の舞台の台詞を、ぶっつづけで覚えないといけません。
特に、主演になると、ほとんど出っぱなし。
2、3分の結婚式のスピーチだって、原稿書いて覚えようとして、なかなか覚えれないのに・・・。
NEWSの加藤シゲアキくんの舞台の経験は?
今まで主に4つ経験しています。
その中で3つは、主演です。
一番最後の舞台は、2014年の「中の人」の3年前。
4つ経験したうちの東京の舞台は、今回の「グリーンスマイル」と同じ東京グローブ座。
東京グローブ座は5回目だから勝手がわかって慣れていて安心!
なんだか、すっかり母親の気持ちで息子を心配するような気持ちになっています。
加藤シゲアキくんのコメント
「まさか、トム・ハンクスが演じた役をやらせていただく日が来るなんて…。うれしくもあり、不安でもありますが、舞台ならではの見応えのある作品にしたい」
さあ、グリーンマイルってどんなお話か?見て行きましょう!
スポンサーリンク
加藤シゲアキくんが演じる「グリーンマイル」の原作は?
スティーヴン・キングと言うアメリカの小説家が1996年に発表した小説です。
スティーヴン・キングと言う小説家は、モダンホラーと呼ばれている小説が得意ですが、ホラー小説だけでなくあの「ショーシャンクの空に」の映画の原作も書いています。「ショーシャンクの空に」
「ショーシャンクの空に」ってアカデミー賞で7部門にノミネートされた名作です。
も、刑務所が舞台で、刑務所の中の人間関係を描いヒーマンドラマです。
1932年の大恐慌の時代のアメリカの刑務所が舞台です。
アメリカでは、1996年に出版されました。
日本では翌年の1997年に出版されて、全世界で大ベストセラーとなりました。
アメリカでは、ストーリーのネタばれを防ぐために、本は、全部で6冊に分けられて、毎月1冊ずつ6ヶ月連続で発売されました。
日本でも同じように6冊に別れたものが発売されました。
本の表紙、見て下さい!
毎月1冊全6巻ついに刊行開始!って書いてありますね。
こんな表紙見たら、面白そうで思わず読みたくなりますね。
今は、もうその時の6巻バージョンは買えません。(中古では買える)
今、原作を読むなら、6巻でなく上・下の2巻です。
日本語への翻訳は、6巻のときの初版と同じ白石朗さんです。
加藤シゲアキくんの舞台の「グリーンマイル」」は、9月からだから、それまでに原作を読み直したいですね。
スポンサーリンク
映画「グリーンマイル」は?
映画「グリーンマイル」は、1999年のアメリカ映画です。原作「グリーンマイル」と映画「グリーンマイル」は、まったく同じでなく細部が少し違います。
トムハンクスが、主演。
私が印象的だったので今でも覚えているのは、映画「グリーンマイル」の予告編。
この予告編で、スティーヴン・スピルバーグが「途中で堪えきれずに、4回号泣してしまった」とコメントしていたのです。
あの映画の巨匠スティーヴン・スピルバーグが泣くなんてどんな映画だろう?と。
予告編の宣伝効果大だったと思います。
でも、予告編だけでなく本編は、すばらしい。
監督・脚本:フランク・ダラボン
製作:デヴィッド・ヴァルデス
原作:スティーブン・キング
撮影:デヴィッド・タッターサル
音楽:トーマス・ニューマン
2000年のアカデミー賞では、音響・脚本・作品賞、助演男優賞にノミネートされました。
日本では、2000年に公開されました。
映画「グリーン・マイル』のあらすじ
アメリカの老人ホームで一人の老人が、散歩をしていました。
その老人は、遠い昔の自分の過去を思い出します。
1935年、ジョージア州のコールド・マウンテン刑務所。
ここの死刑囚舎房で看守を務めていたのが、トム・ハンクスが演じるポール・エッジコム。
舞台の「グリーン・マイル」では、このトム・ハンクスのポール・エッジコム役を加藤シゲアキくんが演じます。
ボールの仕事は、看守の仕事だけでなく電気椅子で死刑を行うことでした。
死刑囚が電気椅子の部屋まで歩く廊下が、緑色になっているので、この廊下は「グリーンマイル」と呼ばれていました。
コールド・マウンテン刑務所にマイケル・クラーク・ダンカン演じる黒人の大男ジョン・コーフィが送られてきます。
ジョン・コーフィは幼い姉妹を強姦して殺害した容疑で死刑宣告を受けた男です。
ジョン・コーフィは、死んだ姉妹を両脇に抱えて泣き叫んでいるところを逮捕されたのです。
でもジョン・コーフィは死刑囚とは思えないほど、またその風貌に似合わなず純粋で臆病な性格でした。
ポールは、尿路感染症を患っていましたがお医者さんに見てもらうのを渋っていました。
そんなある日、ポールは以前から患っていた尿路感染症による激痛に襲われ舎房内で倒れ込んでしまいます。
しかし、その時、ジョン・コーフィが不思議な力を使って、ポールの尿道炎を治してしまうという奇跡が起こします。
ジョン・コーフィの口からたくさんの羽虫が飛び出し、悪いものを浄化するように消えていったのです。
そして、ポールの尿路感染症は完全に治ったのです。
また、この映画には、良い囚人の可愛がっていたネズミ、Mr.ジングルスが出てきます。
このネズミも死にかけていましたがジョン・コーフィが生き返らせます。
ポールは、毎日涙を浮かべているジョン・コーフィを本当に殺人を犯した人間だと思えなくなっていました。
そこで、ポールは、どうしてもジョン・コーフィが殺人を犯したとは考えられないため、弁護人の家を訪ねます。
が、その弁護人は、黒人差別的な言葉を放ち、ジョン・コーフィ死刑囚は有罪だと言います。
<ーここからネタバレ!まだ映画を見ていない方は、読まないで映画を見てね!ー>
そして、しばらくしてウィリアム・ウォートンという凶悪な死刑囚が送られてきます。
ジョン・コーフィはある日、みんなから嫌われているパーシーと言う看守に、吸い出していた病気を吹きかけると、パーシーは、銃でウォートンを撃ち殺し、精神病院に送られてしまいます。事件の真
実は、ジョン・コーフィの事件の犯人はウォートンだったのです。
ジョン・コーフィは事件現場をたまたま目撃し、死にそうな幼い姉妹を必至に治そうとしていたのでした。
それを知ったポールはジョン・コーフィの冤罪を証明しようとしますが、証拠がなく証明できません。
そしてとうとう、静かにの死刑が執行されるのでした。
<ーここまでネタバレ!>
映画「グリーン・マイル」のキャスト
映画「グリーン・マイル」ポール・エッジコム役:トム・ハンクス
映画「グリーン・マイル」で主役の看守主任ポール・エッジコムを演じたのは名優トム・ハンクス。
- 生年月日:1956年7月6日
- 出身地:アメリカ カリフォルニア
- 身長:185センチ
- 1979年に映画デビュー
1993年、「フィラデルフィア」と1994年の「フォレスト・ガンプ/一期一会」で2年連続、アカデミー主演男優賞を受賞。
最近では2016年、「ハドソン川の奇跡」
映画「グリーン・マイル」では、トム・ハンクスは繊細な演技でポール・エッジコムを演じて高い評価を獲得しました。
囚人ジョン・コーフィを、どうにかしてやりたいと悩み、自分の力ではどうにもできないことで葛藤します。
そして、「おれは人生において、いくつか胸を張って言えないことをしたことがある。しかし地獄へ落ちるんじゃないかと思ったのは初めてだ」と眠れない夜を過ごします。
ポールの人柄が良くでていて、見ていても共感して、心にぐっときました。
「グリーン・マイル」のこのトム・ハンクスの役を加藤シゲアキくんが演じるのですね!
映画「グリーン・マイル」ジョン・コーフィ役:マイケル・クラーク・ダンカン
映画「グリーン・マイル」で幼い姉妹の殺害容疑をかけられた大男の囚人ジョン・コーフィを演じたのはマイケル・クラーク・ダンカンさん。
- 生年月日:1957年12月10日
- 出身地:イリノイ州
- 身長:196センチ
- 体重:145kg
- 1995年に映画デビュー。
マイケル・クラーク・ダンカンさんって、シカゴの貧民街で幼少を過ごして、ハリウッドでは当初、 ウィル・スミスさんやジェイミー・フォックスさんなどのボディガードをして生計を立てていました。
マイケル・クラーク・ダンカンさんを世界的に有名にしたのは、1998年のブルース・ウィリス主演の大ヒットSFドラマ『アルマゲドン』です。
『アルマゲドン』では、バイク好きの石油掘削員ベアを演じました。
そして、ブルース・ウィリスさんにその才能を認められたのです。
ブルース・ウィリスさんが、『グリーンマイル』の企画の話を聞きつけ、ダンカンに話を持ちかけました。
そして、ブルース・ウィリスさんが『グリーン・マイル』のジョン・コーフィー役を是非、マイケル・クラーク・ダンカンにと、『グリーン・マイル』のフランク・ダラボン監督に推薦してくれたのです。
映画「グリーン・マイル」で、不思議な力を持つ優しい囚人を好演したマイケル・クラーク・ダンカンは「グリーン・マイル」でアカデミー助演男優賞にノミネートされました
映画業界では、更なる活躍が期待されていたのですが・・・。
2012年の7月に、その時、まだ54才で心筋梗塞で亡くなりました。
加藤シゲアキくんの舞台「グリーンマイル」
「グリーン・マイル」の中で、主人公のポールは、自分が無力だと悩み、そして、無実であることを知りながらジョンの死刑執行をしてしまったことをずっと悔やんでいます。
この苦しみを、加藤シゲアキくんがどう演じるのか?
また、「グリーン・マイル」の中では、ジョン・コーフィ役ってとても重要!
誰が、ジョン・コーフィ役になるのでしょうか?
映画「グリーン・マイル」では、過去を回想するポールの老人の姿が出てきます。
舞台「グリーン・マイル」で加藤シゲアキくんの老人役、見れるのかな〜?
ああ、楽しみです。
壁に貼ってあるカレンダーに、大きく、2017年11月4日(土) ~ 2017年11月8日(水)を赤エンピルで囲みました!
こちらの記事も読んでね♪
スポンサーリンク