福山雅治さんが、ドラマの主題歌「聖域」を!
福山雅治さんの新曲が!!
それも、武井咲さん主演のテレビドラマ「黒革の手帖」の主題歌です。
「黒革の手帖」は、松本清張さんの不朽の名作!
今までいろいろな女優さんが「黒革の手帖」の原口元子を演じてきました。
スポンサーリンク
- 1982年・・・山本陽子さん
- 1984年・・・大谷直子さん
- 1996年・・・浅野ゆう子さん
- 2004年・・・米倉涼子さん
- そして、2017年・・・武井 咲さん
この2017年バージョンの「黒革の手帖」の主題歌が「聖域」
福山雅治さんが、ドラマの主題歌を依頼されて「黒革の手帖」の武井 咲さんをイメージして書き上げました。
「黒革の手帖」の制作陣一同で、福山雅治さんにこの悪女を是非託したいと熱望されたのです。
「聖域」
作曲・・・福山雅治さん
作詞・・・福山雅治さん
歌・・・福山雅治さん
今までの福山雅治さんの歌に、松本清張の「黒革の手帖」をイメージできるような歌は皆無!
「聖域」ってどんな歌だろう!
福山雅治さんファンのおばさんの好奇心は膨らみきっています。
まずは、「聖域」ってどんな意味?
福山雅治さん、主題歌のタイトルを決める時、いろいろ考えたでしょう。
「聖域」ってどう言う意味だろう?
どうして「聖域」ってタイトルを福山雅治さんは、考えたのだろう?
そして、この「聖域」ってタイトルにたどり着いたのには、それなりの意味があるはず。
「聖域」をWikipediaで引いてみたら、意味がたくさんありすぎでかえって訳わからなくなります。
聖域(せいいき)はいろいろな意味に使用される用語である。
以下、聖域の意味が15行あり。
聖域の意味が、15行も書かれていて、余計に分からなくなってしまいました。
もっと、シンプルで分かりやすいものないかしら?
goo 辞書
せい‐いき【聖域】 の意味
1 聖人の地位または境地。
2 神聖な地域。神社・寺院の境内、神が宿るとされる所など。「聖域を侵す」
3それに触れてはならないとされている問題や領域。
なんか、分かったようで分からない・・・。
ニコニコ大百科とは、
聖域とは聖人の地位または境地のことである。転じて、絶対にそこに触れてはならない問題のことを指す。
ちょっと分かってきた感じ!
でも、もっと福山雅治さんが、「聖域」と言うタイトルを考えた時の頭の中に入り込んでいきたい!
weblio辞書
「聖域」
1、神聖な場所、区域
2、侵してはならないとされる所、また事柄。
weblio辞書で引いた「聖域」
これが一番分かりやすい!
「聖域」の意味は、この2、の「侵してはならないとされる所、また事柄」。
今回の「黒革の手帖」では、主人公原口元子は、侵してはならないとされる頃柄を侵していきます。
銀行の顧客の架空預金口座からのお金の横領。
架空口座のリストを、黒革の手帖に書きこんでいく・・と。
まさに、侵してはならない聖域を侵してしまう・・・。
スポンサーリンク
福山雅治さんの「聖域」に対してのコメント
福山雅治さんは、このドラマ主題歌の「聖域」に対してコメントされています。
タイトルの「聖域」は、「自分の中の守るべき場所、自らが望むあるべき姿への憧れ」という意味を込めましたと。
そして、こうコメントされています。
「汚れを知らないと、本当の『きれい』を知ることはできない。汚い部分を見たり、汚い目に遭ったり、自ら汚いものに手を染めたり。そこで初めて汚れなき場所、自分の中の守るべき部分が理解できる思う」
汚れを知らないと、本当のきれいを知ることができない・・・、
でも、福山雅治さんのイメージ、汚れってピンとこないな〜。
おばさんの中では、キレイなイメージしか湧かない!
福山雅治さんのイメージには、「汚れ」と言うイメージは、皆無。
横で私のつぶやきを聞いていたダンナ様が、口を挟みました!
「おまえな〜、松本清張のドラマのイメージと、福山雅治のイメージは関係ないやないか!」
まあ、そうだね。
福山雅治さんが、銀行で架空口座作ってお金を横領したり、夜の紳士たちを獲物にしていくんじゃないもんね。
また、福山雅治さん、こうもコメントされています。
「武井咲さん演じる主人公は、とても強く、とても繊細な孤高の人、というイメージで作詞をしました。実際に、こんな武井さんの姿が見たいという願望、妄想も込めて」
キレイで清らかなイメージの福山雅治さんが、これまた清純派イメージの武井咲さんをイメージしたら松本清張の「黒革の手帖」の主題歌は無理!
武井咲さんの思いっきり聖域からはみ出した姿を、想像するしかない!と言うことかな?
福山雅治さんにこの悪女を是非託したいと頼まれて、必死で、悪女の姿を想像したのかな?
福山雅治さん、悪女って出会ったことはないと思います。
福山雅治さんの奥様の吹石一恵さんにも汚れとか悪女ってイメージない。
ないものっていつでも憧れたりするから、悪女に騙されてみたい願望も心のどこかにあって、その思いを必死で想像して「聖域」を作ったのかな?
キャスターになって、福山雅治さんにインタビューしてみたい気分!
福山雅治さんの「聖域」ってどんな曲?
松本清張の「黒革の手帖」で武井咲さんをイメージしながら作った「聖域」ってどんな曲だろう?
今、分かっていることは、ジャズテイストのロックナンバー
曲調はアップテンポ。
米弦楽器バンジョーとギターを融合させたギターバンジョー。
ギターバンジョーってこんな楽器です。
なんか、、、「黒革の手帖」のドラマよりも福山雅治さんが作詞作曲して歌う「聖域」って曲の方が楽しみだな〜。
関連記事
「黒革の手帖」米倉涼子さんと武井咲さんの悪女対決は?どっちに軍配上がる?
福山雅治&ジョニー・デップ!夢のコラボ!すごすぎるギターセッション!
福山雅治の映画「三度目の殺人」!監督は是枝裕和さん!原作は?あらすじは?
福山雅治主演「三度目の殺人」!ベネチア国際映画祭に!福山雅治さんハリウッドへのステップになるかな?
こちらの記事も読んでね♪
スポンサーリンク